もり小児科院内便り みどりまちキッズ
【医師より】
暖かくなってきましたが、まだウイルス性胃腸炎が流行しています。
【病児保育室みどりキッズより】
新年度がスタートしました。
ご進級おめでとうございます。
今年度もたくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て、ウイルスに負けない元気な体作りをしていきましょう。

みどりキッズの1日の流れ
8:00 順次入室(前日までに診察済みなど)

9:00 おやつ
(スナック菓子を食べたり、症状に合わせてゼリーを食べたりしています)

自由あそび
(月齢やその時の状況に合わせていろいろな遊びをしています。小学生は、工作をしたり、ボードゲームをしたり、アイロンビーズをしたり、ベイブレードなどをして遊んでいます。)

絵の具 アンパンマン
自由あそびの様子 自由あそびの様子 

カプラ スライム シール貼り
自由あそびの様子 自由あそびの様子 自由あそびの様子

11:00 昼食
普通食おにぎり 普通食うどん 離乳食
普通食
(おにぎり)
普通食
(うどん)
離乳食

12:00 お昼寝

15:00 おやつ

自由あそび
プラレール ブロック
自由あそびの様子 自由あそびの様子 
絵本 LaQ(ラキュー)
自由あそびの様子 自由あそびの様子

18:00 退室
(お迎え時に、保育士からお子様の1日の様子をお伝えします)

詳しくはホームページをご確認ください。
入学式【受付より】
4月11日(金)終日、木下医師は不在です。

【今月の土曜日午後担当医師】
4月5日・19日 森
4月12日・26日 木下